通販物流の現場ノウハウ!

ネットショップさん必見!物流会社とうまく付き合うコツ5選 後編

ご覧いただきありがとうございます。
現代物流に精通した三方が、今日も現代物流のバックヤードについて語ります。
Youtubeの動画はこちらからご覧ください↓↓↓↓↓

https://youtu.be/MWRNE38DFg4

今日の議題は「ネットショップさん必見!物流会社とうまく付き合うコツ5選 後編

物流会社とのコミュニケーションに悩んでいるネットショップの担当者の方!
ぜひともこちらをご覧ください!!!
うまく付き合うコツを5つに分けてお話しします。
後編では4つ目と5つ目について解説します!

④定例MTGをし、時々倉庫を訪問する
定例MTG&倉庫訪問は、月に一回が理想!
倉庫の中で効率的にものが回り誤出荷なども極力起きないようにするために…
双方で事前にアジェンダを準備して、有意義な定例MTGを実施する。
このMTGだけでも、コミュニケーションは格段に上がる。
③で上げたような来月の予定なども、このMTGで共有するといい。
荷主としてものを扱って売っている以上は、倉庫に行かないということはなかなかないと思う…
けれど、最初だけ訪問して、運用し出してからは倉庫に任せっきりということも多い。
入荷が始まり、在庫を管理してもらい出してからは、自社の商品がどのように置かれているか、どのように扱われているかなど、在庫表ではわからないことをを見て知るべき。
併せて、倉庫で困っていることなども、行って見ないと荷主側では掴みづらいことも多い。

⑤ミスを責めすぎない、褒めて伸ばす
この表現も変かもしれないけれど…
物流会社というのは、ある意味「インフラ」のような仕事である。
携帯電話の会社に携帯電話がつながっているときに、「電波いいよ!」と褒めない。
つながらないときに、怒られるだけ。
物流会社は、100件間違なくてもそれが当然で、1件間違えただけでボロクソに怒られる。
現場にいない人からするとありえないと思うようなミスであっても、現場で毎日作業をしていると起こり得るミスの可能性もある。
ミスがいいとは言わないが、人がやっていることなのでヒューマンエラーはつきものである。
少しは多目に見るという心も大事なのでは。
そして、外部の人にとっては倉庫内は新鮮なので、いろいろなことに気付けるはず。
褒めるポイントも少なくないと思うので、いいと思ったところは積極的に伝えるのも大事。
そういったやりとりから生まれる雑談もよい関係性をき築く上で重要だと思う。

Copyright © logikaigi , All Rights Reserved.